AuBee X9

AuBee X9

シンプルにデザインされたスマートウォッチ、AuBee X9。
オーソドックスな機能は全て装備し、お求め安いプライスになっています。

AuBee X9

Color

AuBee X9

Spec

AuBee X9

ユーザーマニュアル

AuBee X9 AuBee X9 AuBee X9 AuBee X9 AuBee X9 AuBee X9

よくあるご質問(FAQ)

どんなことができますか?

活動量計、心拍数の測定、睡眠モニター、ワークアウトの測定、スマホからの通知表示、ストップウォッチが主な機能です。本体と専用アプリ[HPlus]を入れたスマホ(iPhone/Android)を、Bluetoothで接続(バインド)して使います。

一緒に使うスマホのアプリはどれですか?

本体や簡易マニュアルのQRコードをスキャンするか、それぞれのアプリストアから[HPlus]を検索してください。HPlus Watchではありませんのでご注意ください。

AndroidやiPhoneに対応していますか?

どちらも専用の[HPlus]というアプリを使って連動します。

メニューはどうやって操作しますか?

X9の画面をスマホのような操作で、フリック・スクロール・タップなどをすることによって操作できます。

電源はどうやって切りますか?

X9の画面を右から左にスクロールして、「その他」の画面をタップします。「ストップウォッチ」が表示されましたら、画面を右から左に2回スクロール、「オフ」と表示さたら画面をタップしますと、電源が切れます。また、ウォッチ右側面にある電源ボタンを約5秒ほどの長押しすることでも電源を切ることができます。(押下して2秒後にライトが点灯しますがそのまま電源ボタンを押し続けてください)

一回の充電でどれくらい利用できますか?

連続使用で約3日~5日間程度ご利用頂けます。通知を多く受信すると短くなります。

充電はどうやって行えばいいですか?

付属のUSBケーブルをスマホ用の電源アダプタやパソコンのUSBポートなどに接続し、充電を行ってください。ケーブルの先の充電端子を本体に近づけると、磁力で自動接着し、充電が始まります。

ホーム画面(文字盤)を変更することはできますか?

ホーム画面が表示された状態で下段の○ボタン(ホームボタン)の長押しで4種類の文字盤が順に切り替わります。

基本の操作はどのようにしたらいいですか?

メニュー画面をスクロールさせ、操作したい機能をタップして選択してください。

本体右側のトーチライトはどうやって点灯しますか?

右側の電源ボタンを2秒長押しで、点灯と消灯が切り替わります。

画面下の◯ボタンは何ですか?

ホームボタンとなります。各メニューの履歴を確認した場合、ホームボタンを1回押すとメニューの最初に戻ります。2回押すと、ホーム画面に戻ります。

時計をつけていないのに、底面から緑色の光が発光されることがあります。

日中心拍数を選択し、24時間心拍計測している場合、X9を腕に装着、未装着に拘らず定期的に「心拍数」の測定のため、スキャンするための緑LEDが発光します。発光は測定のための通常動作であり故障ではありません。

アクティビティとは何ですか?

その日に歩いた歩数・距離・消費カロリーを計測します。

心拍数はどうやって使いますか?

X9を手首に正しく装着した状態であれば、常に心拍数の計測が可能です。計測された心拍数は、アプリ内にグラフで記録されます。また、グラフをタップし画面右上のメニューを開くと、週間データも確認することが出来ます。

睡眠はどうやって使いますか?

アプリ[HPlus]のセットアップ時に就寝時間と起床時間を設定して頂き、就寝時に時計を着けた状態でお休みください。設定の時間帯を基準に計測が開始され、その日の睡眠状態を確認することが出来ます。就寝前後に操作は必要ありません。

ワークアウトとは何ですか?

X9では、身体を動かすスポーツや、トレーニング、運動、エクササイズなどを意味する用語として、「ワークアウト」と表記しています。

ワークアウトの計測はどうやってスタートしますか?

トップ画面を1度タップし、右から左に3回スワイプ、「ワークアウト」が表示されます。その「ワークアウト」の画面をもう1度タップすると、9種類のワークアウトが画面のスワイプによって、お選び頂けます。ワークアウトの種類が決まりましたら、その対象のワークアウトの画面をもう1度タップします。タップ後、自動的に計測が開始します。

ワークアウトの計測はどうやって終了しますか?

計測を止める際は、ベゼル横の「電源ボタン」をクリック。計測したワークアウトのデータを保存する場合にはメモリーのアイコンをタップ、削除する場合はゴミ箱のアイコンをタップします。

スマホからの通知はどうやって使いますか?

スマホから通知が来るとX9は振動と画面にテキストを表示して知らせませす。

通知は何件まで表示されますか?古い通知はどうなりますか?

通知は最大5件表示されます。(新しい通知が届くと、古い通知から順番に消去されます。)

メニューにある「その他」は何ですか?

ストップウォッチ・リセット・電源・バージョン・適合規格情報が確認できます。

日本の技術適合は取得していますか?

取得しております。技術基準適合証明:「R211-181215」 Aubee-X9は、日本国内の法律「電波法」の技術基準適合証明を受けた、国内利用ができる安心の製品です。 (この技術基準適合証明を受けていないBT通信を使った類似製品を、日本国内で利用すると電波法違反となる恐れがあります。)

スマホと接続できているか確認できますか?

アプリ[HPlus]内の「機器」を開き「接続済み」の表示があるかご確認ください。

アプリに記録したデータを初期化することはできますか?

アプリ[HPlus]内の「機器」を開き「アプリデータの削除」を行ってください。

スマホから検出できないのですが、どうしたらいいですか?

スマートフォン側のBluetoothがONになっている事をご確認の上で、アプリ[HPlus]内の「機器」を開き、「ウオッチと接続する」をタップし、再接続をお試しください。

ベルトは交換できますか?

ベルトの取り外しは可能でございますが、X9の標準ベルトのみの販売につきましては未定でございます。ベルト幅は標準の20mmサイズとなりますので、市販の20mmのベルトと互換性がありますので、お好みのベルトに変えて、イメージチェンジをお楽しみください。

実際の年齢とずれています。

ご登録を頂きました生年月日より、西暦での判断表示となります。西暦での確認に誤りがある場合には、アプリ[HPlus]内の「設定」から、人型のアイコンを開き、年齢をタップし、ご自身の生まれた西暦に修正できます。

スマホを他の機種に変更したいですが、どうしたらいいですか?

接続したスマホにバインドされているので、まず接続を解除してください。以前のスマホが操作できない場合は、本体をリセットしてから、新しいスマホに接続(バインド)してください。

Lineのスタンプはどうやって通知されますか?

Android版アプリ[HPlus]をご利用の場合、「スタンプを送信しました」と画面に表示されます。 iOS版アプリ[HPlus]をご利用の場合、「新着メッセージがあります。」と画面に表示されます。

目覚まし(アラーム)機能はありますか?

アプリ[HPlus]の「機器」から、「アラーム設定」をタップし、機能ON/OFFのボタンをタップします。(白はOFF、緑でON)、ONで利用開始となります。アラーム時刻設定の時間表示部分をタップし、アラームを通知したい時刻を設定してください。指定時刻になると、X9のバイブレーションと共に、時計マークが画面に表示されます。(※X9からアラーム音は鳴りません)

座りすぎ防止タイマーはどうやって使いますか?

アプリ[HPlus]の「機器」から、「座りすぎ防止タイマー」をタップし、機能ON/OFFのボタンをタップします。(白はOFF、緑でON)、ONで利用開始となります。座りすぎの注意喚起して欲しい時間帯を「開始時間」と「終了時間」で設定してください。次に、「座りすぎ注意の間隔」で、表示される時間から、お好みの時間をご指定ください。以上の設定の時間範囲で、座ったままの場合、指定の間隔時刻になると、通知が届き、座りすぎ防止につながります。(※指定時間内に立ち上がったり、歩行した場合には通知は届きません)

X9のシリアルナンバーはどこで確認できますか?

メニューから「その他」を開き、画面を左に3回スクロールしてください。 「バージョン」の画面を開き一番下のS/N:**** (4桁)がシリアルナンバーとなります。

充電にはどのくらいの時間が掛かりますか?

約2時間で、満充電となります。

電池残量はどこで確認できますか?

電池残量の確認は、X9のホーム画面を上から下にスワイプし、電池マークが表示され残量の確認が可能です。また、アプリ[HPlus]の「機器」の画面上部に表示されている、電池マークもご確認いただく事ができます。

ホーム画面の時刻表示が、24時間表示になっていないのですが。

スマートフォンの「設定」の「一般」の項目内の「日付と時刻」の設定で24時間表示をONにしてください。

アクティビティのデータの履歴は残りますか?

X9のアクティビティの画面には、計測当日分が表示されますが、画面をタップすると、履歴表示を確認できます。履歴画面を上から下にスクロールすると、過去に遡ってデータが確認できます。 ※履歴画面の下で日付の確認が出来ます。 また、アプリ[HPlus]の「ホーム」画面下のグラフをタップし、表示されたグラフ画面の右上のメニューボタンを押すと、一週間分の歩数データを確認することが出来ます。※画面上部右側の>を押すと、ステップ・睡眠・心拍数が切り替わり、それぞれのデータの確認ができます。

通知がうまく届きません。

アプリ[HPlus]の「機器」の画面でX9が接続済みになっているか、「通知」がON(緑)になっているかをご確認ください。画面内にございます「同期」をタップし「ブレスレットが接続されていません」表示の場合には、一旦、スマートフォンの「設定」内にございますBluetoothの接続のOFF/ONをお試し頂き、再接続をお試しください。

スマートフォンとのリンクが切れる(Android)

Android OSはバッテリー寿命を伸ばすために、スリープモードに入ると動いているアプリケーションを停止しようとし、これにより[HPlus]が停止されると、X9ウォッチとのリンクが切れてしまい、通知が届かないなどの不具合が発生します。Androidのスマートフォンの設定の確認及び変更をお願いします。 サポートブログをご参考ください https://blog.au-bee.com/

アプリ[HPlus]の設定プロフィール画像は変更できますか?

アプリ[HPlus]の人型の部分をタップし、スマートフォンのアルバムから、又はカメラ撮影したお写真への変更が可能です。

プールでの使用中に注意する事はありますか?

プールでの使用は可能ですが、水中での使用時は計測のみに留めて頂き、故障の原因に繋がる可能性がございますため、水中内でのボタン操作はされないようご注意願います。

ストップウォッチはどのように使うのですか?

X9の右側にある電源ボタンを使用して計測が可能です。 電源ボタンを1回押すとスタート、もう1回押すとストップします。また、例えば、計測中の中の区間(距離)のタイム計測を行いたい場合には、ホームボタンをタッチすることで、計測を継続した状態で、50回まで断続的に計測することができます。終了する場合には、電源ボタンを押して頂き、ホームボタンを押すとメニュー画面に戻ります。再び、画面を開くと計測されたデータはクリアになっています。

アプリ[HPlus]の「活動」に記録されている「マイレージ」とはどのような意味でしょうか?

マイレージ=距離を示しています。ランニングした距離、歩行した距離などが表示されています。

ファームウェアが最新であるかのと、バージョンはどこで確認できますか?

アプリ[HPlus]の「機器」から、「ファームウェアのアップグレード」を開き、「Yes」を選択、「ウォッチのファームウェアは最新バージョンです」と表示された場合には最新バージョンである事が確認できます。また、ファームウェアバージョンの確認はアプリ[HPlus]の「設定」から、ご確認いただくことが出来ます。

通知の5件はどのように更新されますか?古いものから順番に消えないような気がします。

通知表示は常に最新の5件のみ表示します。着信時刻が新しいものが1/5、時刻が一番過去ものは5/5と表示されます。新しい通知が届いた際、5/5で表示されていた通知が消えていることをご確認ください。

万歩計はついていますか?

歩数は自動計測しており、アクティビティ画面で確認、または、ホーム画面の2種類で歩数表示が可能です。

iPhone利用でX9に通知が届きません、対処方法を教えてください。

iphone側で通知が表示されているのに、X9に通知が届かない場合、Bluetoothの接続に失敗している可能性があります。「設定」>「Bluetooth」から、接続されているX9を「このデバイスの登録を解除」を実施し、[HPlus]アプリ内で機器の検索を行い、接続をお試しください。以上の方法でも通知が届かない場合には、X9側の「その他」メニューから、リセット操作を行い、X9の初期化を実施し、再度[HPlus]アプリ内で機器の検索を行い、接続をお試しください。

LINE通知のメッセージが表示されない。

ご利用のLINEの設定により、通知時の表示が異なります。LINEの設定内の「通知」をONにした場合、メッセージ受信時に「新着メッセージがあります。」と表示されます。また、同設定内で「メッセージ通知の内容表示」をON、「サムネイル表示」をONにすると、通知に、メッセージ文章が表示されます。スタンプを受信した場合には、「*相手*スタンプを送信しました。」と表示されます。

アプリを使用せずX9のみでも使えますか?

X9のみではご利用できません。必ずスマートフォン(Androidまたはiphone)に、アプリ[HPlus]をインストールの上で、初期設定とBluetoothの接続を行い、X9の機能をご活用ください。

スクリーンオフの状態から画面を確認したいときはどのようにすればよいですか?

画面へのタップ、または電源ボタンを1クリックで点灯します。

X9にスマホからの通知が急に届かなくなった。

Bluetoothの接続が切断されている可能があります。一旦、スマートフォン側でBluetoothの接続を解除し、アプリ[HPlus]から再接続をお試しください。

保証期間はありますか?

ユーザーマニュアルに記載の使用法、注意書き等に従った正常なご使用状態での故障の場合は、ご購入より1年間が無償修理(交換等)の対象となります。但し、内蔵バッテリーの保証期間は6ヶ月間。付属品は初期不良のみ保証対象となります。

X9のバッテリーの交換はできますか?

防水性能維持の為、分解によるバッテリー交換は行っておりません。

通知で表示される文字数はいくつですか?

通知の、差出人(アカウント)表示を含め かな:5行分(50文字程度) 半角英:8行分(120文字程度) の文字数が表示されます。

他社の製品によく搭載されている血圧計機能はありますか?

現在確立されている血圧測定法は上腕にカフ(腕帯)を巻き、一旦血流を止めて測定します。こうした専用の血圧計でも測定誤差があるのですが、一般のスマートウォッチは上腕の圧迫もなしに、単に光学センサーで心拍数をカウントしながら、血流を測定して類推しているだけで、実用レベルからはとてもかけ離れています。このためユーザー様を混乱させ無いように、本製品への搭載は見合わせています。

液晶画面に気泡が入っています。

X9は商品出荷時に、液晶画面を厳重に保護する為、保護フィルムを2枚重ねて張ってあります。1枚目は、剥がす為のタグが付いています。2枚目は、タグが無く、液晶にピッタリと張り付いて液晶を保護しています。2枚目の保護フィルムは、液晶画面の表面に「セロハンテープ」などを張って頂き、端からめくるように剥がして頂くと、2枚目のフィルムが剥がせます。「気泡」がフィルムと液晶画面の間にあったものであれば、フィルムを剥がして頂く事で、正常にご利用頂けます。 ※ケガや破損予防の為、フィルム剥離には鋭利な物は利用しないようにご注意ください。

電話の着信通知時のバイブレーションはずっと動作しますか?

アプリ[HPlus]を利用し、アプリ側の通知をON、スマートフォン側の各種通知もONになっている場合は、スマートフォンからの通知を、X9で受信する事ができます(※Bluetooth接続されている状態に限り)。アプリ等の通知は、X9のバイブレーションが「2回」動作し、通知をお知らせ致します。着信通知は、呼び出しが継続した場合、最大で「1回」+「9回(強)」=計「10回」のバイブレーションで、着信通知をお知らせします。

SUPPORT サポート BLOG ブログ